
メンテナンスの依頼先について
機械式時計は、定期的にオーバーホールといわれるメンテナンスをする必要があります。そして、メンテナンスを行うことで長く使い続けられることが、機械式時計の特徴であるとも言えます。では、このメンテナンスは、どこに依頼すればよいのでしょうか。ここではその依頼先と、それぞれのメリット・デメリットについて見ていきましょう。
メーカーに依頼するメリット・デメリット
機械式時計のメンテナンスは、その時計のメーカーに依頼するのが、いちばん確実です。なんと言っても技術は確かで、責任ある対応をしてくれます。部品の交換をする場合も、すべて純正部品が使用されるので安心です。ただし、どうしても費用は高くなります。また海外の製品では、その国に送ってメンテナンスを行うケースもあり、この場合はかなりの日数を要します。
街の時計店に依頼するメリット・デメリット
街の時計店に依頼すれば、メーカーに比べて費用も安く、期間も短くて済むことが多いです。ただし、その店の技術の良し悪しを判断するのは、非常に難しいです。たとえ一度メンテナンスを依頼したとしても、その時計を外から見ただけでは、技術力の良し悪しはわかりません。また、街の時計店は小規模な店が多いので、ネットで評判を調べるのも難しいでしょう。もし、知人の口コミなどで良い店がわかるのであれば、街の時計店は良い選択肢であると言えます。
ネットで業者に依頼するメリット・デメリット
ネットでメンテナンスを受け付けている業者もあります。こうした業者は料金などの比較もしやすく、ある程度はネットで評判を調べることも可能です。ただ、遠方の業者に依頼するケースも多いので、評判を十分に調べたうえで利用する必要があります。また機械式時計は衝撃に弱いので、送る際には梱包にも注意することが必要です。
オーデマピゲは1875年にスイスで創業した高級時計メーカーで、世界三大高級時計メーカーの1つとして知られています。腕時計のケースサイズが大きく、洗練されたデザインで世界中の人々に愛されています。